お米21万トンがどこかに消えてしまい、コメの小売価格が急騰しています。
この原因は中国人が経営するスクラップ業者がお金儲け(サヤトリ、転売)をもくろんで買い占めしていたのではというウワサがX(エックス)で拡散しています。
この件についてまとめてみました。
米を買い占めていたのは中国人経営のスクラップ業者?
特定の業者迷まではまだ特定されていないようですが、もう少ししたら新しい情報が出てくるかもしれません。
スクラップ業者が買い占め?
スクラップ業者という、お米とは何も関係のない人がお米を買い占めていたという投稿がX(エックス)で拡散されています。
“消えた21万トンのコメ”行方を調査 止まらない価格高騰…“ブローカー”的業者が参入かhttps://t.co/jjxo8u3SOf
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) February 13, 2025

日テレNewsが報じました
コメを21万トン買い占めてるスクラップ業者は中国人だと予想しとく
— ねむい? (@hanahananomi59) February 13, 2025
鉄クズ買取業者を中国人が経営してるのをたまに見る事がある
沿岸部で
なのでコメ買い占めは中国人が経営のスクラップ業者
これ多分合ってると思うよ
米が必要な大家族は沿岸部のスクラップ業者に凸だな
頑張れ大家族
米騒動は支那人スクラップ業者による買い占めの可能性。
— Tsukuyomisub (@Tkym29433) February 14, 2025
支那人の買い占めはマスクの件でも前科があり、マスク不足に陥った。https://t.co/07uiazxWRlhttps://t.co/bE38dktc7e pic.twitter.com/YG5EE36VJ8



マスクもそうだったのか
米高騰の原因のひとつはスクラップ業者の米買い占めか…。そんな業者がお米をまともに管理できているとは思えない。産業廃棄物と一緒に積まれていたお米なんて絶対に食べたくないな。政府の備蓄米放出で買い占め業者も放出するんだろうけど、安全性を考慮するなら備蓄米を選んで買うべきだろうね。
— マイラーズTV (@milerz_tv) February 15, 2025



確かにスクラップ品と一緒に保管されていたら嫌ですね
これは事実だろうか。
— くるす🌸アリス(来栖🌸アリス) (@KRSARS__) February 14, 2025
おそらく中国などの外国企業でもそう言った企業があるだろうし
スクラップ業者21万トンも集めた業者。
米は先物取引に使われているし、
買い占め業者がいる。
それが国民の生活を脅かしているとしたら政治の責任もあるだろう。
https://t.co/4NKK3vXlwk https://t.co/NOQVc2Rbz8 pic.twitter.com/HPgCRU4lYI
転売ヤーらしき人見つかる
この人、絶対転売ヤーだよね。備蓄米放出で慌てて出してるんだろうけど買っちゃダメ。#転売 #米騒動#備蓄米#転売ヤー反対! pic.twitter.com/267z2BFFUY
— tomt (@taksek216) February 14, 2025
お米屋さんも証言
都内のお米屋さんも、「業者の買い占め」についてコメントしています。
一方で、都内で米を専門に扱っている米穀店に話を聞くと、値上がりの理由は大きな企業の“買占め”が原因ではないかと話していた。
「農家さんには本当にお米はないんですが、仲介業者や大手の加工品業者、商社とかが抱え込んでいる可能性があると思います。
そういうところは、こうした騒動が起こる前に前もっておさえていて、今まさに、放出するタイミングをうかがっているんじゃないですかね。
今までは『ないよ』って言っていたのに、『実はあるよ』って売りだすのでは」(都内の米穀店の店主)
引用元:Yahooニュース






スクラップ業者の存在を疑うSNSの声
スクラップ業者が米の買い付けに来た水稲農家さんって居ます?笑笑笑
— なかの♂🌾 (@HoshibaraFarm) February 13, 2025
メディアがトンデモ作ってる?🤔
普通は売らんやろ!wwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/qjIkDiIdWe



やはりスクラップ業者が絡んでいるのでしょうか
普段お米の販売に関わらないスクラップ業者って妙なリアリティがありますね。
転売ヤーといえばC国とイメージが定着しています。


空き家を米備蓄倉庫にするってえぐすぎますね。
これも価格高騰の要因のひとつでしょうか
【米の価格】
— さ〜や (@nRONk92N2u90181) February 13, 2025
「普段米を扱わないIT業界やスクラップ業界関係者が米を買いに来た」
業者(既存だけではなく新規参入)の買い占めが大きな原因の可能性が高くなったわね。食料品(主食)等は投機の材料に使われないよう法整備と規制が必要だと思うわ
なんでスクラップ業者が米買い占めできたんだろ
— でんすけ (@denden040508) February 14, 2025
スクラップ
電線とかも取り扱ってる???
まとめ
お米を買い占めていたのは中国人経営のスクラップ業者だとするうわさにについてまとめて込みました。
最後までお目通しいただきありがとうございました。