・お米の小売価格高騰の原因は、金儲け目的のヤカラの買い占めだった
・そのヤカラとは「中国人」と「人材派遣業者」だったとニュース報道があった
・SNSの声を拾ってみた
米を買い占めている業者はどこの誰?
お米の小売価格が高騰してしまっているのは、これまでお米に関わり合いのなかった人(業者)による買い占めが原因だつたことがわかってきました。
ANNニュースで明確に報道されました。

動画のタイトル
コメ買い付け“投機の対象” 異業種&外国人参入で高騰か
備蓄米21万トン放出へ【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】
(2025年2月16日)
中国人が買い占めに参入
外国人とは、具体的に「中国人」です。



千葉県いすみ市の農家に、中国人が直接やって来て「米を大量に買いたい、売ってほしい」と言ってきたとのこと。
- 「中国人が多いね。来て『コメありますか?』って。『あるよ』っていうと、『10袋20袋(600キロ)ください』と。
- 『どうするんだよ』と聞いたら、
- 『横浜の中華街で5キロのパッケージにして売っているんだ』と」
- 別のコメ農家にも、転売目的の中国人がやってきたといいます。
- 千葉市のコメ農家 「ウチに来た人でいくと、中国系の人が数人、数回買いに来た。
- 基本的には『あるだけ欲しい』」
- いずれの農家も、常連客や直売所など販売先を決めているため売りませんでした。
- マネーゲームに参戦しているのは中国人です。
人材派遣会社
「異業種」とは、具体的には「人材派遣業者」のことです。



- 「きのう来た人は人材派遣会社。コメを買ってパッケージして、小売りすると」
- 「(Q.人材派遣をする時に配るということ?)
- じゃなくて、今はコメが高いから、それで商売すると。
- (転売は)本当は納得いかないけど、今のご時世だとしょうがないよね」
まだ具体的な業者名や会社名は出てきておりませんが、この様子だと特定されるまで早いのではないでしょうか。



SNSの声
米の転売ヤー、中国人なんやろ。さっさと中国人を俺たちの国から追い出すしかないで。
— KEiJi (@KEiJi_JAPAN) February 16, 2025

ぬいぐるみやフィギァアの転売だけでも腹立たしかったのによりによってお米とは。
本当にもう出ていってほしいです
そりゃ売っちゃうな。RT @takarin___7: 【北海道で中国が食糧買い占め】小野寺まさる「中国人が直接農家の方へ行って、じゃが芋10㌔1500円の物を6000円で買っていた。蘭越町でいつも米を買っていた人の話によると今年は品切れ増加らしい。 https://t.co/Fi5q3AcUH3
— たまゆらネットワーク🌸 (@tamayuranetwork) August 29, 2020



北海道でも買い占め被害が。
転売する気マンマン
【悲報】
— むーんしょっとGOX (@djchacharoots) February 15, 2025
お金持ってる人が投機目的で米を買い占め
値段を釣り上げて、少しづつ売れば儲かるという事が可能だという事が判明してしまう。
万博関連の買い占めや中国人のスクラップ業者の買い占めが原因なのかしらないが
神々の遊びみたいな事マジでやめてほしい。… pic.twitter.com/cctwHV8nbJ



本当にこういうヤカラを懲らしめてやりたいです
今の米不足は中国人の買い占めも起因してるみたいですね。
— ポッケ (@baharana6) February 16, 2025
これは土地の買い占めよりキツイですね。
本当なら困りましたね。
お米の買い占めは明らかに中国人でしょ
— ずんちゃ@避難所→本垢は凍結中w (@_Ukanomitamano_) February 16, 2025
日本人は危機感なさ過ぎだし
搾取される側にいる事に気がついた方がいいよ



中国人にはみんなもううんざりです。
まとめ
お米を買い占めているのは、中国人と異業種の業者だったについてまとめてみました。
最後までお目通しいただきありがとうございました。