【特定?】米の買い占め転売業者は誰?中国人経営のスクラップ業者とのウワサが!

【特定?】米の買い占め転売業者は誰?中国人経営のスクラップ業者とのウワサが!

お米21万トンがどこかに消えてしまい、コメの小売価格が急騰しています。

この原因は中国人が経営するスクラップ業者がお金儲け(サヤトリ、転売)をもくろんで買い占めしていたのではというウワサがX(エックス)で拡散しています。

この件についてまとめてみました。

目次

米を買い占めていたのは中国人経営のスクラップ業者?

特定の業者迷まではまだ特定されていないようですが、もう少ししたら新しい情報が出てくるかもしれません。

スクラップ業者が買い占め?

スクラップ業者という、お米とは何も関係のない人がお米を買い占めていたという投稿がX(エックス)で拡散されています。

マー君

日テレNewsが報じました

マー君

マスクもそうだったのか

マー君

確かにスクラップ品と一緒に保管されていたら嫌ですね

転売ヤーらしき人見つかる

お米屋さんも証言

都内のお米屋さんも、「業者の買い占め」についてコメントしています。

一方で、都内で米を専門に扱っている米穀店に話を聞くと、値上がりの理由は大きな企業の“買占め”が原因ではないかと話していた。

「農家さんには本当にお米はないんですが、仲介業者や大手の加工品業者、商社とかが抱え込んでいる可能性があると思います。

そういうところは、こうした騒動が起こる前に前もっておさえていて、今まさに、放出するタイミングをうかがっているんじゃないですかね。

今までは『ないよ』って言っていたのに、『実はあるよ』って売りだすのでは」(都内の米穀店の店主)

引用元:Yahooニュース

スクラップ業者の存在を疑うSNSの声

マー君

やはりスクラップ業者が絡んでいるのでしょうか

普段お米の販売に関わらないスクラップ業者って妙なリアリティがありますね。

転売ヤーといえばC国とイメージが定着しています。

空き家を米備蓄倉庫にするってえぐすぎますね。

これも価格高騰の要因のひとつでしょうか

まとめ

お米を買い占めていたのは中国人経営のスクラップ業者だとするうわさにについてまとめて込みました。

最後までお目通しいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次